謹賀新年
本日もお好み焼・鉄板焼 あえ のホームページにお越しくださいまして有難うございます。今年に入って早くも4日過ぎてしまいましたので、今更感はありますが、松ノ内なので気にせず新年のご挨拶をさせて頂きます。
あけましておめでとうございます。
旧年中は御愛顧いただきまして有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、新年のご挨拶も終わった所で皆様の全く興味無いであろう私のお正月の話を書いていきます。
昨年11月に家族が1人増えたので、妻と次男が外に出られないので初詣にも行けていません。
しかし折角お正月なので、それらしい事はしたいじゃないですか。
というと事で長男を連れて潮芦屋に行って来ました。
芦屋の浜で凧揚げしてみた
正月にメンズが興じる遊びと言えば凧揚げでしょう。
独楽回しという選択肢も有りますが、イケてるメンズは凧揚げ一択という説を小耳に挟んだので、凧揚げをする事にしました。
個人的には昔懐かしのゲイラカイトが良かったのですが、私の意見は通りませんでした。

ご覧の通りのスタイリッシュフォルムに、謎の血走った目が何とも素敵ですよね。
私と息子が持って行ったのは、形は同じでガラがアンパンマンという何とも子供らしい一品でした。
流石正月だけあって多くの子連れが凧揚げに興じていました。
私も早速アンパンマンの凧を揚げました。
糸の長さが35mと中々の長さだったのですが、最長まで上げて息子に言いました。
『ほら!パパが1番高いよ!』
全く興味無く砂浜で遊ぶ息子。
だんだん私から離れて行ってしまいますが、砂浜なので見失う事はないので安心です。
でもこれではオッサンがアンパンマンの凧を1人でアホみたいな高さまで揚げているという事件が起こっているだけになってしまいます。
急いで凧を引き戻して息子と砂浜で砂遊びをする事にしました。
最早何しに来たのかわかりません。
これが私のお正月でした。
来年は初めから砂遊び用のアイテムを持参したいと思います。
当店から年賀状が届いた方へ
今年は年賀タウンという郵便局さんがやっているDM的な物をランダムで出させていただきました。
届いた方は年賀状持参でファーストドリンクを無料で提供させて頂いております。
そして、その年賀状の1番下の数字が有りますが、当然郵便局がやっているお年玉付き年賀状のお年玉の抽選番号なんです。
ってそんな事は書かなくてもわかると思います。
その番号を使って、当店もお年玉を出したいと思います。
一応対象は当店発行の年賀状が対象とさせて頂きます。
当選発表は2017年1月16日とさせて頂きます。
何が当たるかもその時に発表とさせて頂きます。
という事で本年もよろしくお願いします。