本日もお好み焼・鉄板焼 あえ のホームページにお越し下さいましてありがとうございます。
最近疲れているのか、年齢のせいで足腰が弱ってきているのか、はたまた体重が重すぎるのかはわかりませんが、道を歩いていて膝がガクッとなって倒れ込みました。
顔を上げると若い女性が二人こちらを見ていて恥ずかしい思いをしたので、体力をつけていかないといけないのかなと思っています。
本日アルバイトのレイちゃんにその話をしたところ、体力作りをした方がいいのでは?といわれたのですが、仕事が何様長時間なので、家に帰ってからトレーニングに勤しむのも嫌だなとか考えています。
40歳が大分身近に見えてきたので、元気に生きる為には必要なのかなと思っていますが、現時点では思っているだけなので、気合を入れないといけないなと思います。
芦屋で子育てするのは何が良いのか
お子様がいらっしゃる方なら一度は考えるであろう、『住環境が子供に影響する事』があるのではないでしょうか。
私が芦屋に住んでいるからかもしれませんが、芦屋という場所は子育てをするという点において、とても良い環境なのではないかと思っています。
では具体的に何が良いのかを書いていきたいと思います。
子育ての窓口が充実している
芦屋は子育ての窓口となる場所が充実しています。
近年核家族化が進んでいるので、子育ての相談をする相手がいないというのはよくある話です。
俗に言うママ友的なお友達を作って相談するのも良い事だとおもいますが、未就学児だと保育園や幼稚園に行っていないと中々作るのも難しいですよね。
そんな人にも出会いの場として利用する事が出来ます。
もしくはママ友みたいな面倒なお付き合いは嫌ですと言う方でも子育てのアドバイスを受けられるサービスが充実しています。
こちらのリンクを見て頂ければ一目でわかりますが、なかよしひろばやあいあいるーむ、つどいのひろばという場所があります。
ここには子育てに精通した専門のスタッフが配置されているので、そういったスタッフさんと出会う事もできます。
念のために書いておきますが、勿論無料ですが、芦屋市民が対象となっています。
ご自身がお住いの地域でもあるとは思いますので、芦屋以外にお住いの方は調べてみてくださいね。
体感的に芦屋が子育てするのに良いと思う理由
私が思う芦屋が子育てに向いているなと思う体感的な理由がいくつかあります。
先述の子育ての窓口の件もありますが、とてもシンプルに『町がキレイ』というのがあります。
街並み云々の話しもですが、ゴミや犬の糞がそんなに落ちていません。
ゴミを捨ててはいけないという当たり前の事を教えなくても身についてくれます。
私の息子もゴミが落ちていたら、『あぁ!こんなとこにゴミ捨てたんだれ!?』と言う様になりました。
それを私が拾ってゴミ箱に捨てれば、息子はそれが当たり前になり、ゴミを捨ててはいけないと思いますからね。
他には緑が多いという事があります。
私は前職がタクシー運転手だったので、色々な地域に行く事がありました。
芦屋は他の地域に比べて断トツに緑が多く感じます。
他の地域でも緑の多い地域は当然ありますが、市単位で見たら多いのではないかと思います。
緑が多いと何が良いとか言うものはありませんが、普通に考えて少ないよりは多い方がいいですよね。
緑が多いという事に関連しますが、公園や広場が多くあるので、子供の遊ぶ場所が多くあります。
ちょっとした公園から、大きく遊具の充実している公園まで多くあるので、子供と遊ぶ時に重宝します。
子供にとっては公園で遊ぶだけでも十分楽しめるようなので、一緒に行ってワチャワチャするのも楽しいものです。
大人が住むにしても便利
芦屋という場所を立地で考えてもわかると思いますが、大阪と神戸の中間に位置しているので、買い物や遊びに行くにしても良い立地と言えます。
JRを使えば新快速で両方ともすぐですから、大阪や神戸にお勤めの方にも最高の立地なのではないかと思います。
とはいえ私は今まで三宮でラーメン屋やお好み焼屋で働いていた時も原付で行っていたので、電車の恩恵はありませんでしたけどね。
妻は移動の多い職場で大阪で働いていたかと思ったら、神戸に転勤という感じでしたが、住まいが芦屋ならどちらにしてもさほどのストレスはありませんからね。
とは言えさすがに鶴橋に勤務となった時は流石に時間がかかっていましたけどね。
芦屋で子育のまとめ
子育て支援に関しては、近隣の市も充実してきているので、特段良いという訳ではありませんが、立地と住環境は良いと思います。
とにかく住環境という点においては近隣の市から考えても十分良いと思います。
芦屋に住むというと『金持ち』とかいう人もいますが、私のような貧乏人も住んでいるのでそれに関しては勘違いだと言わせていただきます。
最後に書きますが、別に近隣地域が悪く、芦屋が特別に良いと言いたいわけではないので、勘違いしないでくださいね。
皆さんそうだと思いますが、住めば都と言いまして住んでいる地域を愛していると思います。
私もそうだというだけの事をわざわざ一本のテキストにしただけに過ぎません。
【CM】土、日、祝日に芦屋でお昼から飲みたい方必見!当店『あえ』の昼飲み応援企画!